「永代供養塔「ともし碑」へは土日祝日もお参りすることは可能ですか?」
申込ならびに納骨後のお参りについて、「土日祝日も可能ですか?」等々ご質問をいただくことがありますので、永代供養塔「ともし碑」のお申込後のお参りについてご説明させていただきます。
お申込ならびに納骨後のお参りについて
永代供養塔「ともし碑」のお参り可能な時間についてです。
お参りにつきましては、定休日等はございません。
365日いつでもお参りいただけます。
時間につきましては、朝9:00~夕方17:00くらいまでの間にお参りください。
(ただし、冬場は日没迄にお参りいただきます様お願いもうしあげます。))
お参りの際に、事前のご予約等は必要ございません。
普段のお参りの際には、お線香・ろうそく等は原則ご持参でお願いいたします。
お供え物(食べ物・飲み物等)をお持ちになられた場合は、大変お手数をおかけいたしますが、必ずお持ち帰りいただきます様御願い申し上げます。
ご注意願いたいこと
帰雲院が一般の拝観をしておりません。
従いまして、ご契約手続き完了までのご見学(再見学)等をご希望の場合は、必ず事前のご予約をいただきます様お願い申し上げます。
帰雲院駐車場についてですが、帰雲院へご参詣の方のための駐車場です。
周辺ご散策等でのご利用はお控えいただきます様お願い申し上げます。
ご契約者様以外の方からの永代供養塔「ともし碑」納骨者等の紹介・お問合せについて
個人情報等の観点より、ご契約者様以外の方へ納骨者等の情報はお伝えすることが出来ません。
ご親類・ご友人等の方々がお参りされます際には、ご契約者様より、お伝えいただきます様お願い申し上げます。
大変ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいませ。
(例)「●●さんという方は、納骨されていますか?」「▲▲さんの納骨室はどこですか?」等
以上、お参りにお越しいただきます皆様には、ご不便をおかけする点もございますが、ご利用者されている皆様が心地よくお参りしていただけますよう、ご協力をお願い申し上げます。
永代供養をご希望の方々には、様々なご事情がおありになるかと思います。
それぞれの方のご事情にあわせて、どのようなご対応をさせていただけるかを、丁寧にご説明させていただいております。
永代供養をご検討の際は、是非一度お気軽に資料請求いただければと思います。
永代供養塔「ともし碑」の資料請求はこちら
※お申込の際には、永代供養塔「ともし碑」使用規約へのご同意が必要となります。

投稿者プロフィール
最新の投稿
ともし碑からのお知らせ2018.08.20永代供養塔「ともし碑」 秋彼岸施餓鬼法要の御案内
ともし碑からのお知らせ2018.02.03永代供養塔「ともし碑」平成30年施餓鬼法要の御案内
ともし碑からのお知らせ2018.01.27平成30年 南禅寺帰雲院 永代供養塔「ともし碑」帰雲会報発行のお知らせ
永代供養について2017.10.11今あるお墓を永代供養に変更することは可能なの?